フォト

高輪クリニック

無料ブログはココログ

2013年12月 5日 (木)

ドクターズレストラン医道五十三次OPEN & 第二回ウィメンズフェスティバル開催のお知らせ

Img5a177385zik3zj

味噌は日本人の腸内に善玉菌を増やし、活性酸素を抑えて若返り、美肌につながる健康づくりのチャンピオンといえる食材です!!

12月16日オープンのドクターズレストラン 医道五十三次 では、名人がつくった味噌を日本中から結集させ、様々な種類の味噌汁を堪能していた だきます。

具材は、遺伝子、体質に合わせて、豆腐、各種野菜、魚介、キクラゲ、きのこなどをトッピングしますが、遺伝子フードコーディネーターのスタッフが これらを調合します。
ごはんは、阿蘇の黄土:リモナイトを用いてつくった4種の米をほかほかでだします。おかずには、おふくろの味の煮物や肉じゃがなど日替わりメ ニューになります。

日本発、世界初の遺伝子別、体質別味噌汁専門のドクターズレストラン、ぜひ一度足をお運びください。

(ただし食とメンタルの遺伝子検査を受診し、通行手形をお持ちの方のみが入店可能です)

★ドクターズレストラン医道五十三次★
〒140-0001
品川区北品川1-25-9フォンテーヌ品川7号室

ところで、日本中の味噌作りの名人の作品を集め、皆様に試食をしていただくブース出展が、第二回、ウーマンズフェスティバルに登場いたします。

1月19日開催の第二回ウーマンズフェスティバルを併せてご案内させていただきます。


★国際和合医療学会主催「第二回ウィメンズ フェスティバル」★

『医療費高騰を抑え、少子高齢化対策をたて、未来の日本を輝かせる』とのテーマをかか げ、
“日本の将来に明かりを灯す!!熱い思いの老若男女が集う会”として本学会の活動目的 の一つであり
『医療費削減』『少子高齢化対策』のためのセミナーとして継続して開催いたします。
医療関係者をはじめ、主婦やOLの 方等、一般の方まで幅広い方を対象とし、
大勢の来場者を予定しておりま す。
国民の健康づくりに食の重要性を説く自由民主党総務・山東昭子先生をはじめ、スピリ テュアルな感覚から赤ちゃんととりあげる産科医・池川明先生、
日本の水墨画家第一人者の中野素芳先生、日本人の礼節、作法を伝導する由結あゆ美先生 など各界から著名な講師をお招きし、日本の明るい未来の創造について、
そして万人に応用できる健康情報を提供いたします。
是非皆様おさそい合わせの上、お気軽においでください。

【講師】
由結 あゆ美:パフォーマンスアップ・ナビゲーター
『セルフ・プレゼンテーショ ン~あなたの存在感を引き上げます~』
中野 素芳 :水墨画家        『人生のご縁の旅路』             
池川 明  :池川クリニック院長  『お腹の中から始める子育て』
山東 昭子 :自由民主党総務    『これからの女性のチャーミングな生き方』
昭島レイラ :ビューティーセラピスト『女性の運命勝利法』


詳細はFacebookイベントをご覧下さい。
https://www.facebook.com/events/706859679332293/


2013年6月20日 (木)

魂医(ソウル・ドクター)―和合医療―Vol.7

第二章
「救急隊から連絡が入りました」

インターホーンから受付の女性職員の声が流れて来た。
一人の男が横になっていた長椅子から立ち上がり、
受話器を取った。

「東京明光大学付属病院ERです。ご用件を」

男は気だるそうに答えた。

「新宿東救急隊です。急患受け入れをお願い致します」

受話器の向こうから緊張した隊員の声がした。

「どのような患者さんですか?」

医師が気だるさを振り払って聞き返した。

「60歳女性、トラックにはねられ、意識不明です。
JCS100,頭部外傷はありませんが、両大腿の骨折を認めます」

「分りました。搬送して下さい!」

医師は内容を確認し受け入れを承諾した。

「高倉君。10分程で交通外傷が来る。頼むよ。
僕は脳外に連絡しておくよ」

と応対した医師は、高倉医師に後を頼んだ。

「分りました、医局長!」

高倉は、直に立ち上がり、側に居た若手の医師、
田村を連れて救急玄関に急いだ。

「相変わらず、元気だな・・・・・」

医局長と呼ばれた医師、有村次郎は走って行く彼の後姿を見詰めた。

「おっと、ボーッとしていられない。疲れが貯まっているな」

有村は頭を掻きながら脳外医局に電話をかけた。

ここは東京明光大学付属病院ER、
都内でも屈指の救命救急センターとして活動している。
トップは守山大輔教授、専門は消化器外科であった。

各大学との差別化を図る為に、大学にERを設立する事になった。
他の教室は渋ったが守山が手を上げたのだった。

彼は移植を研究しており、将来はiPS細胞を利用しようと考えていた為に、
渡りに船と考えたのだった。

「有村君、君は経験が有ったよね。ERの医局長を頼むよ」

有村次郎は以前、アメリカのERで研修を受けた事が有ったので、
守山教授の鶴の一声で責任者をさせられ、
ERを一から創り、早10年経った。

開設当初は大学側も力を入れてくれていたが、
他大学もERを行うようになり、
相変わらず忙しいが経営としては5年まえから厳しい状態が続いていた。

現在ERには有村を含め、5年目の医師一人、若手3人の計5人で活動し、
慢性の人手不足の状態だった。

労働条件が厳しく中々希望する医師が居ない。
守山教授の口添えで有村が医師をかき集める状況だった。

ピーポー・ピーポーとサイレンを鳴らして救急車が救急玄関に到着した。
後部ドアが開き、救急隊員が患者を乗せたストレッチャ―を降ろして
医師に病状を説明しだした。

「患者さんは60歳、女性。
道路を横断中に左折して来たトラックにはねられました。
両大腿の骨折、明らかな頭部外傷は有りませんが
意識レベルはJCS100です」

「分りました。身許は?」

精悍な顔つきの医師が尋ねた。

「町沢京子さん。娘さんに連絡がつき、今こちらへ向っています」

隊員の返答に医師は頷き、テキパキと指示をだした。

「田村先生、CT撮影の手配して。石田先生はソリタT3でルート確保」

「はい、高倉先生」

石田と呼ばれた若手医師は急いでルートを確保し始めた。
その間高倉は聴診器で肺の音を聞いたり、全身を診察していた。

つづく、、、

2013年6月13日 (木)

魂医(ソウル・ドクター)―和合医療―Vol.6


日曜日の山の手線は平日と打って変わって空いている。

新宿から山の手線の青いシートに二人は腰を下ろした。

そして5分もしないうちに、母親は、雨情にぐったりと頭をもたせてきた。

またジョークか、こんなに不思議なジョークを続けるのは初めてだな、
久しぶりのお買いものでママも興奮しているんだな、
でもくっつけて嬉しい。

すべてジョークなんだ。自分を納得させ、
安心した雨情は重い頭を振りのけることなくおとなしく座っていた。

品川を過ぎる。

これみよがしに、イビキまでかきはじめた。
雨情は、しずえの耳に息を吹きかけくすぐってジョークを返す。
反応がない。迫真の演技だ。

東京を過ぎる。

「えっ、降りないの、青い電車に乗り換えないと
ぐるぐる回ってまた新宿にもどっちゃうよ」

むかいの車窓にうつる自分たちの姿はくだらないお笑い番組だ。

神田を過ぎる。
自分の鼻を音をたてて思い切りかいた。
いつもの癖、しずえから鼻血がでてしまうと止められるが、
今日は何の反応もない。

御徒町を過ぎる。

小さな口に小指を突っ込み、薬指を鼻の穴に、
人差し指を下まぶたにかけて、引っ張る。

薄目を開けてみているはずなのに、ママは笑ってくれない。

車内の薄ら笑いに気が付いた。

ママのせいだ。

隣の座席があいたついでに、体をずらした。
ママは糸が切れた操り人形のように倒れて、
二人分の座席を占領していたる。

上野を過ぎた。

来る。

また幻聴がでてきそうな予感を感じた雨情は、
その感覚を吹き払うように

いつまで、ウソ寝を続けてるんだ」

日暮里でドアが開くと、ママを残して飛び降りた。

代わりに一匹の蛾が飛び込んできて、
ママのまわりを凱旋したとたん、
お腹に差し込まれる痛みを感じた。

蹲りそうになりながら、電車に再び乗り込もうとするが、
ドアーが閉まる。

電車は容赦なく、母親を運び去っていく。

行かないでママ!

荷物を放り投げ、電車を追いかける。

ピッピッピッピッ、、ガシャッ、駅員の鳴らす警笛と
顕微鏡の袋を落とし、使う前の宝物がクラッシュ音が同時になった。

喧騒を無視して電車は力強く走りだした。


つづく、、、

■バックナンバー
Vol.1: http://wagoiryou.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/vol1-76c0.html 
Vol.2: http://wagoiryou.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/vol2-2841.html 
Vol.3: http://wagoiryou.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/vol2-d955.html
Vol.4:  http://wagoiryou.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/vol4-e0cd.html 
Vol.5: http://wagoiryou.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/vol5-7956.html 

2013年5月23日 (木)

【【【『魂医(ソウル・ドクター)―和合医療―』vol.5】】】


魂医(ソウル・ドクター)Vol.5
―和合医療―
第一章

新宿駅の山の手線のプラットホームで顕微鏡の入った袋を
嬉しそうに抱えた雨情は、
しずえの顔が家を出る前と打って変わって
真っ青になっていることに気が付いた。

「ママ、どうしたの。
顕微鏡が高かったんで気分悪くなったの?」

「なにいってるのよ、ママしっかり働いてお金貯めたから大丈夫。
ちょっと頭が痛くて、気分悪くなっただけ、
おトイレに行ってくるからベンチに座って待っててね。
荷物をみててよ」

「うんわかった」。

階段を上り姿が見えなくなったが、
一分もしないうちに母親は階段から降りてきた。

「ママ、もうトイレいってきたの?」

しかし別人のように顔色の戻ったしずえは、雨情になんの返事もしない。

勢いよく雨情の前で一旦止まり雨情を見つめるが、
完全に無表情で再び来た道と逆を向くと、
プラットホームを凄い勢いで歩きはじめた。

そして反対側にある出口から姿が消えていった。

雨情は慌ててしずえを追いかけようとするが、
顕微鏡が気になり元に戻った。

「それにしてもあんな無表情なママははじめてみたな」
と一人言を呟いたところで突然、雨情は肩を叩かれた。

そこには母親が再び青い顔をして、
しかし先ほどと違って笑顔で立っていた。

雨情は、飛び上がるほど驚いた

「ママ!驚かせようとして、僕の前を通りすぎたり、
走って回り込んできたり、なにをふざけてるんだよ!」

雨情は怒って母親に大きな声で叫んだ。
母顔は無理やりつくった笑顔から苦しそうな顔に変わりつぶやいた。

「なにを寝言のようなこと言ってるの。
ママは頭が割れそうに痛くて気持ち悪くなって
トイレで吐いて、今ゆっくり降りてきたところよ。
雨情こそ、そんな冗談は辛い時に言わないでね」

「ママ今日は、僕の誕生日だからジョークも
迫真の演技でしてくれてるんだね。
もうびっくりして心臓とまっちゃうよ」

しずえは無視して、目の前にちょうど来た電車に雨情の手を引いて乗り込む。
雨情は、しずえの手を握った途端、あまりにも冷たい手に驚くが、
手をつないでいる喜びで、暑さも手伝い無邪気に心地よく感じた。

つづく、、、

■バックナンバー
Vol.1: http://wagoiryou.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/vol1-76c0.html 
Vol.2: http://wagoiryou.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/vol2-2841.html 
Vol.3: http://wagoiryou.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/vol2-d955.html
Vol.4: http://wagoiryou.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/vol4-e0cd.html 

2013年4月25日 (木)

【【【『魂医(ソウル・ドクター)―和合医療―』vol.4】】】

魂医(ソウル・ドクター)Vol.4
―和合医療―

この本との出会いから内面のコントロールがとれた対話が始まる。

元々内観を癖としていた雨情は、
自律訓練法という意識を内面に向かわせる方法を
あっという間にマスターした。

10歳にして毎日ヨガの行者のように、
自律訓練を繰りかえし内面と向き合った。
自律訓練を繰り返し自己の内面のコントロールがつくようになってから、
我流の内観をする癖を止めることができ、
不思議と腹痛の頻度が減り御爺さんの幻聴もなくなっていったのだ。

日々母親を悩ませていた夜叫も腹痛もなくなった頃、
しずえはようやく安心して仕事をすることができるようになっていた。

妊娠中に雨情の父親は病気で亡くなったと聞かされている。

シングルマザーとしていかなるときも気丈に立ち振る舞う人生だった。
自分の両親からのささやかな仕送りでは到底二人は生きていくことはできず、息子の状態を気遣いながらも、運送会社の事務の仕事を続けていたのだ。

昭和47年9月1日、二人だけの家族の幸せを感じるひと時、
と同時に二人の運命を担う日がやってきた。

11歳の誕生日を迎える前日、雨情の誕生日プレゼントを母親が
買ってくれると言い出し住まいの北浦和から新宿にでかけることになった。

雨情は腹痛も最近はまったくなくなり、
慣れ親しんだ爺さんの声も夜の声も鳴りやみ、
無邪気な健康な子供になっていた。

喜び勇んで新宿に初めての二人での買い物。
働きづめのしずえにとっても久しぶりの外出。

「ママは一生懸命働いてお金を貯めたから明日の誕生日のプレゼントは好きなものをかってあげるわ。」

「わ~い。僕はママの言うとおり、どんな人も助けるなる。お医者さんになるんだ。だから顕微鏡買ってもいい?」

「いいわよ。どんな人でも助けることができる魔法使いのようなお医者さんになってね」

雨情の将来を決定づける言葉が、二人にとっての運命の日に発せられた。

つづく、、、

■バックナンバー
Vol.1:http://wagoiryou.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/vol1-76c0.html 
Vol.2:http://wagoiryou.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/vol2-2841.html 
Vol.3:http://wagoiryou.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/vol2-d955.html

2013年4月11日 (木)

【【【『魂医(ソウル・ドクター)―和合医療―』vol.3】】】

魂医(ソウル・ドクター)Vol.3
―和合医療―

「『自律訓練法、自己内面との対話で人は変われる―守部昭夫著』
浦和駅前の本屋の自己啓発書が置いてある棚の前に似つかわしくない人影が
映っていた。

9歳になった雨情が、右手に何かを握り締めながら
じっとその本を見詰めていた。

文章を理解する能力が札幌に行って幻聴や
夜狂症がでるようになってから突如異常に高くなり、
マンガはもとより教科書も一度読むとほぼ内容が頭に残る。

そんな特技を生かして小学生低学年の頃から
本屋で本を立ち読みすることが多くなっていた。

「僕、すごいね、大人の本も読めちゃうの?」
立ち読みばかりで購入しない少年に、
女性店員が訝しげに訊ねた。

少年は右手を開き店員に語った。

「よくわかんないけど、わかんなくても、
風景を見ているみたいに文字が飛び込んできて
山や海を見るみたいでわくわくするんだ。
それとママからいわれたんだ」

「なにを?」
「僕、将来・苦しんでいる人、
困っている人を助ける人になりなさいって、
そのためにも本やまんがをたくさん読んで
一杯知らないことを知りなさいって・・・、」

恥ずかしそうに雨情が答えた。

自律訓練法の本を手にする雨情にさらに質問した。

「それでどうして、その本に興味が湧いたの?」

女性店員はニコニコ笑いながら聞いた。

「むかしから、お腹がすごくいたくなったり、
いろいろママを困らせてるんで、自分を変えたいんだ」

少年を女性店員は厳しめの目で見詰めて言った。

「お腹がいたんだったら、
お医者さんに行って治してもらったほうがいいわ」

「うんうん、お医者さんにいったけど、
仮病っていわれたから、自分で治すしかないんだ!」

雨情は、目の前のひとがなにを考えているか、
意図せず感じてしまう。

病院にいったときの医者は、
検査結果に問題がでない病気は病気じゃない。

主治医の『忙しいし、早々に帰ってほしい。』
との感情を痛いほど感じた。

この店員も、買わないなら帰りなさいと強く思ってるのに、
回りくどい質問をしてる。

「大人はママしか信用できない」

叫ぶとその本を掴み、レジに走り出した。

つづく、、、

■バックナンバー
Vol.1:http://wagoiryou.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/vol1-76c0.html 
Vol.2:http://wagoiryou.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/vol2-2841.html 

2013年4月 9日 (火)

来週4月18日(木)国会議員会館での講演します。

国会議員会館で講演させていただきます。
完全予約制となりますので、ご興味のある方は
是非ご連絡ください。

◆連絡先:国際和合医療学会03-5798-3133


--------------------------------------------------------
■■■超党派国会議員連盟 「人間サイエンスの会」(NS)■■■
  ■■平成25年度定例総会 


  日時: 2013年4月18日(木) 
       入館15:20-35  講演会15:00-17:00

       完全事前申込・振込制=当日来ても入れません!!
       
       ご参加ご希望の方は
       国際和合医療学会事務局までご連絡ください!
       事務局:03-5798-3133
     
    
   講師 :陰山 康成 
      医師、歯科医師 (医)癒合会 高輪クリニック  理事長   

       http://takanawa-clinic.com/

  演題 : 最強の健康法 - テーラーメード健康法 -

 
------------------------------------------------------------------
☆ 「人間サイエンスの会」150回祝賀パーティー  
 先着70名限定。
 
  ■同日午後6時~8時 
  
  ■KKRホテル東京(東西線竹橋駅直結)
  
  ■参加費:前売り・1万円、 当日・1万2千円 
         ※当日キャンセルでの返金は致しかねます。
   
   

  お振込口座(会費と同じ口座)、満員締切予告、
  パーティー部屋名(これは数日前に決定)の詳細は
  右ホームページに公示: http://npo-iri.org/  
 
  パティ―では、ご参加者の、ご氏名(ふりがな)、お肩書き のリストを配布予定。
  ご参加希望の方は下記連絡先まで
  ↓↓↓
  事前受付係・世話人 山本景 nsnpoiri@gmail.com 
  Fax 043-255-9143  080-5401-3837
  
  

  ご質問・お問い合わせ
   国際和合医療学会事務局 03-5798-3133

  Photo


∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞

【お申込み・お問い合わせ】
 国際和合医療学会事務局
 〒108-0074 東京都港区高輪4-23-5 品川ステーションビル8F
 TEL 03-5798-3133 FAX 03-5798-3134

∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞---∞--∞

2013年4月 4日 (木)

【【【『魂医(ソウル・ドクター)―和合医療―』vol.2

魂医(ソウル・ドクター) vol,2
―和合医療―

仮病なんかじゃない」雨情は小さな声でつぶやいた。

「わかってるわよ。お母さんが守ってあげるから大丈夫。
あなたは、将来きっと、苦しんでいる人を、
誰彼なく助ける人になるわ。
今は痛みがわかるひとになるための修行なのよ。」

言葉の意味はよくわからないが、
雨情には母親だけは絶対的な自分の理解者でり、
無視の愛を降り注いでくれる自分の柱だと感じている。

母親の出身地である札幌に行ったことがきっかけで、
2年前の3歳から雨情は不思議な内観を癖とするようになった。

ほぼ毎晩日付が変わる夜間帯とお昼寝中に決まって
自己のうちで声が湧いてきてしまう。

「おまえは一体どこからきて、どこにいくのだ」
「おまえは一体誰なんだ」
「いったい誰なんだ」
「なぜ生まれてきた」老いた男性声。
 、、、、、これをひたすら繰り返す。。

すると最後は、まばゆい限りの光の玉が目の前に現れ、
それがすごい勢いで近づくと共にどんどん大きくなっていき、
自身にぶつかってきて最後は大爆発を起こす。

毎回あまりの恐怖感に大声をあげて叫ぶ。
そして爆発後に決まって現れる御爺さんが現れる。

立派な髭が蓄えられ、濠の深い凛々しい顔立ちながらも
人生の達観者のような穏やかな顔。

その顔には深淵なる優しさを感じ、恐怖感よりも心の安定、
癒しを感じる。

同時に質問の主が御爺さんだと感じる。
叫んだ日の翌朝や昼寝から目覚めると、
激しい腹痛で苦しむ。月に何度となくおこっていた。

時に髭を蓄えた髭爺さんの声は起きているときにも聞こえてくる。

三歳のときしずえの里帰りで連れられ
札幌に行ったときに初めてことは起きた。

札幌駅に到着し、プラットホームで駅の名前をみた途端に突如、
髭の爺さんの声が聞こえてきた。

「この地の名前はさっぽろ、いだいなるかわという意味だ。
ながれるかわは、人にさかなやみず、
生きるにひつようなお宝をくまなくはこんでくれている。
しぜんにいだかれている人がエゴをむきだしにして、
母なるしぜんから搾取をくりかえすことは、
みずからをほろぼすことになるぞ。
けっして光をもとめて便利をもとめてこのかわをとめてはならん」

これが始まりで幾度となく、この幻聴は続いた。

母親に声の内容を伝えると、
「雨情、きっとあたなは強い使命をもって生まれてきた子に違いない。
でもそういうことを言うとお友達ができなくなるから
皆には言わないようにしようね。」

雨情はそんなことは誰にでもおこっているとおもっていたが、
幼稚園に行き、自分だけが特殊なんだと初めて知ることになった。

つづく、、、

■バックナンバー
Vol.1::http://wagoiryou.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/vol1-76c0.html

--------------------------------------------------------


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  国際和合医療学会主催
セ┃ミ┃ナ┃-┃の┃ご┃案┃内┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ==スピンナー講習会==
【\\\☆☆整体入門セミナース☆☆///】

2013年4月7日(日)---------------------------------------
 好評につき4月にも開催させていただくことが
決定たしました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
基礎知識がない方も真剣に学べば治療家になれる!!
広く門戸を開いた整体師入門です。本講座は国際和合医療学会屈指の治療家
青森の千葉英士先生による整体法をわかりやすく解説し、実践で治療ができるようにする実践セミナーです。

また健康増進の具体的食、運動、メンタルケアの知識をつける絶好のチャンスです。
初級中級上級コースで、最終のレクチャー後試験を実施し、合格者には国際和合医療学会発行の 
スピンナー療法士 の資格を提供します。

■腰痛・肩こり・頭痛にお困りの方!
小顔効果!
身体の歪みを改善して本来の健康的な姿勢を手に入れましょう!

■スピンナーとは何だろう??
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
身体のバランスを整える治療機器です。
-----------------------------------
・中の9種類の薬石が私達が太古から浴び続けている地球と同じ周波数をもたらし、
それを光で飛ばして、本来の自然の気を思い起こします。
この生体に調和する気にさらに回転エネルギーを加えて気を導き
体のバランスを整えます。
 ---------------------------------------------------------
 
皆様、お誘いあわせの上是非御参加ください!!
 ----------------------------------------------------------
 【日程】4月7日(日)10:00~16:00

 【場所】高輪メディカルステーション
  〒108-0074東京都港区高輪4-23-5 品川ステーションビル8階

 【料金】20,000円、(有料会員様価格10,000円)

 【講師】千葉英士(千葉整骨院院長)


お申込みは下記HP またはお電話にて受付致します!

◆国際和合医療学会HP
http://kokusaiwagoiryo-gakkai.or.jp/ec/user_data/seminar.php 

◆国際和合医療学会
 TEL:03-5798-3133
------------------------------------------------------
 【振込先】
三井住友銀行
 五反田支店 普通8328712
 一般社団法人国際和合医療学会
       
  *お振込手数料はご本人様負担にてお願い申し上げます。
  *お振込の際は必ずご本人様の名義にてお振込いただきますよう、
  お願い申し上げます。
      
◇参加申込・振込期限:平成25年4月3日(水)
-------------------------------------------------------

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【超党派国会議員連盟 「人間サイエンスの会」(NS)】
平成25年度定例総会
2013年4月18日(木)
---------------------------------------
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
  【日時】2013年4月18日(木) 
      入館15:20-35  講演会15:00-17:00
       
       ☆☆完全事前申込・振込制=当日来ても入れません!!
       
         ご参加ご希望の方は高輪クリニック事務局までご連絡ください!
         
         事務局:03-5798-3133

   【料金】 ¥3000

   【講師】 :陰山 康成 
        医師、歯科医師 (医)癒合会 高輪クリニック  理事長   
        http://takanawa-clinic.com/ 
  
   【演題】 : 最強の健康法 - テーラーメード健康法 -

 
☆☆祝賀パーティーのご案内
――――――――――――――   
  「人間サイエンスの会」150回祝賀パーティー  
   
 【場所】KKRホテル東京(東西線竹橋駅直結)
 
 【時間】18:00~20:00
  
 パティ―は先振込70名限定。
 お振込額は、(講演当月会費3,000円+)
  早期割引(3月19日までのお振込)は +8千円、
  
  その後は +1万円、 当日 +1.2万円。 返金無。
  
  お振込口座(会費と同じ口座)、満員締切予告、
  
  パーティー部屋名(これは数日前に決定)は
  右ホームページに公示: http://NPO-IRI.org/
  
  パティ―では、ご参加者の、ご氏名(ふりがな)、
  お肩書き のリストを配布予定。
  
  この情報を下記事前受付係りに。

  
  【お問い合わせ】
   高輪クリニック・国際和合医療学会事務局 03-5798-3133

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第一回・和合健康大学セミナー
in 靖国神社 啓照館
平成25年5月18日(土)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
---------------------------------------------
少子高齢化、中国、インドの経済成長に伴い日本の海外競争力の低下、
年々増え続ける医療費による日本経済破綻の危機、
日本の切実な問題を解決し、日本に明るい未来をもたらせる情報提供を主旨とした
会合を靖国神社にて開催する運びとなりました。

特に医療費を削減するために必要な多神教的な健康観の育成を靖国の
歴史と共に学ぶことにはきわめて重要です。

戦後封印された真の近現代史から縄文に遡る歴史を正しく学ぶと共に、
多神教的健康観の源を確認し、日本人に最適な食、運動、メンタル、
経済・環境等の知識、日本伝承療法を復活させ医療費の
削減をねらう連載セミナーです。

----------------------------------------------

【なぜ靖国でセミナーなのか?】
西洋化された現代医学には、古来から伝わる健康の礎を自身に宿る健康の神仏に
委ねるという感覚がありません。
そのため病気になった暁には他力本願で人頼みの方法論に縋ります。

これとは対極にある健康の神は各々に宿っているという多神教的感覚
神道的感覚を思い起こし現代日本人を根付かせることが
医療費削減のためにも必須になります。

愛国心の塊であった日本人が祀られる特殊な神道の場、
正しい歴史を継承する靖国神社で行うことにより、
今後の弱体化する日本に歯止めをかけ、
日本をV字奪回させるには、
靖国という場所がふさわしいと判断したからです。

----------------------------------------------


【開催日の詳細】
第一回
日時:平成25年5月18日(土)
    14:00~17:30

会場:靖国神社 啓照館 
   東京都千代田区九段北3-1-1

講師:第一部 靖国神社宮司
   第二部 阿木耀子先生
-----------------------------------
[阿木耀子先生プロフィール]
作詞家、作家、プロデューサー。横浜市出身。
女優としても、多くのドラマ、映画、舞台に出演し、
その魅力を存分に発揮している。
近年はライフワークとして、近松門左衛門の「曽根崎心中」と
フラメンコを融合させた作品「FLAMENCO曽根崎心中」の公演をプロデュースし、
上演を重ねている。
同作品は2001年度の芸術祭舞踊部門で優秀賞を受賞。

2004年3月にはスペイン・へレスにて、
日人初のフラメンコフェスティバルにも同公演で参加。

小説やエッセイ等の執筆活動の他、「TANNKA 短歌」で初の映画監督に挑戦。
幅広い活動を続けている。

2002年からコーラスグループ「ひふみレインボー」を主宰し、
コーラスにも力を注いでいる。

また赤坂の一ツ木通りで、いろいろなジャンルの音楽やダンスが楽しめる
レストラン&ライブ「ノヴェンバー・イレブンス 1111」を経営。

2006年、紫綬褒章を受章。
-------------------------------------------
       
人数:100名程度

参加費用:¥5000(玉串料含む)

★☆☆★参加お申込みはこちらまで↓↓↓★☆☆★
国際和合医療学会事務局 03-5798-3133 

-----------------------------------------------

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
知夫里島 健康セミナー ツアー
2013年7月26日(金)~28(日)
2泊3日
---------------------------------------
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
大自然に包まれて健康を育む
陰山康成先生、松村浩道先生、長谷川一夫先生、下地雅也先生、宮島賢也先生、宮島裕美先生、
石黒由美子さん(シンクロナイズトスイマー・北京オリンピック代表)のセミナー、
中野素芳先生の水墨画、壱太郎さん、福居幸大さんの音楽セラピー、
そして今回は、西田塾塾長 西田文郎先生、ビジネスモデル塾主宰 高井洋子先生も同行されます!
心身の健康だけでなく、お金の健康も共に考える濃厚なツアーとなります。
◆日時: 平成25年7月26日(金)~7月28日(日)
◆場所: 島根県知夫里島
◆参加費用: 学会会員 12万円
参加お申込み・お問合せははこちらまで
↓↓↓
国際和合医療学会事務局:03-5798-3133

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
薬に頼らないメンタルケアープログラム
2013年度ジョイント定例セミナー
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
~子ども達の未来のために
今伝えられる生きた知恵を学ぶ~
4月8日(月)  5月16日(木) 6月7日(金)
7月16日(火)  8月5日(月) 9月26日(木)
10月7日(月)  11月11日(月) 12月9日(月)
◆場所: 品川ステーションビル 高輪メディカルステーション
◆参加費用: 学会会員 2000円
参加お申込み・お問合せははこちらまで
↓↓↓
国際和合医療学会事務局:03-5798-3133

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第13回国際和合医療セミナー IN青森
“健康力アップ!”
   -痛み、苦しみ、病気に負けない元気な身体をつくります-
  今あなたは大切な人を守れますか?
 平成25年8月25日(日) 10時~17時
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■日 時  平成25年8月25日(日) 10時~17時

■場 所  ねぶたの家 ワ・ラッセ
     〒030-0803 青森県青森市安方1丁目1-1
      TEL 017-752-1311 FAX 017-752-1312
■入場者  約300名

参加お申込み・お問合せははこちらまで
↓↓↓
国際和合医療学会事務局:03-5798-3133


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


◇◆―――――――◇――――――――◆◇
∥☆是非こちらもご覧ください☆∥
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆高輪クリニックHP
http://takanawa-clinic.com/

◆国際和合医療学会HP
http://kokusaiwagoiryo-gakkai.or.jp/

◆陰山康成ブログ
 http://wagoiryou.cocolog-nifty.com/ 

◆陰山康成FB
http://www.facebook.com/yasunari.kageyama.9#!/yasunari.kageyama.9 

◆国際和合医療学会FB
http://www.facebook.com/iwma.secretariathttp://www#!/iwma.secretariat?fref=ts   
  

∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞

【お申込み・お問い合わせ】
 国際和合医療学会事務局
 〒108-0074 東京都港区高輪4-23-5 品川ステーションビル8F
 TEL 03-5798-3133 FAX 03-5798-3134

∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞---∞--∞

2013年3月28日 (木)

【【【『魂医(ソウル・ドクター)―和合医療―』vol.1

本日より、和合医療をテーマにした
ノンフィクションとフィクションを織り交ぜた物語

【魂医(ソウル・ドクター)―和合医療―】

の配信をさせていただきます。

皆さまにご一読していただけたら幸いでございます。

---------------------------------------------------

魂医(ソウル・ドクター) vol,1
―和合医療―

【プロローグ】

昭和41年5月19日午後11時半、
関東台場病院の救急外来、
5歳になったばかりの雨情(うじょう)は
母親しずえに連れられて外来受診した。

ごった返している救急外来で子供の腹痛はあっという間に片づけたい、
とばかりに面倒くさそうに当直医が対応にはいる。

「ママ、痛いよ、痛いよ、痛いよ」
母親にしがみつく雨情を
「はい僕、ちゃんと先生にみせましょうね」
言葉とは裏腹に荒々しく母親から子供を引き離し、

泣きじゃくる雨情を男性看護士が押さえつけ、
当直医が腹診、エコー、血液検査と簡単な診察をする。

「アぺ(虫垂炎)はなし、よくわからんな、専門医おらんし、
うーん?まあ、とりあえず入院」

当直の医者は原因不明の腹痛として入院させた。

雨情は痛みと不安で泣き叫んぶが大人二人に押さえつけられ、
身動きがとれない状態で、鎮痛薬を座薬で押し込まれる。

痛さのあまり、益々激しく泣き叫んだが、ほどなく泣き疲れ
、麻酔に落ちる患者のように寝入った。

小児科医により機械的に様々な検査がすすむが、
なんら異常を示す問題はみつからない、
消化器の専門医も加わり検査し、
その報告を受けた小児科医は母親を呼びつけ告げた、

「原因らしき原因がなにもみつからないんです」

「とりあえず今は痛みも治まっていますので帰宅でよいかと思いますよ」

「そうですか、、」

「ところで幼稚園は楽しく行ってますか?」
はっとして答える。

「え~、この子はお友達がうまくできないようで、」
さえぎるように、

「そうでしょう。幼稚園行きたくない、腹痛、う~ん」
子熊をかばう母熊のようにしずえは雨情を体に引き寄せ語る。

「2年前に札幌の実家に帰ったときなんですが、、。
アイヌ語の地名を道路標識でみるたびに、
御爺さんの声が聞こえると言って、
地名の正しい謂れをしゃべりだしたんです。
札幌で不思議なことがあって以来、
夜やお昼寝の時間になると突然、吠えるように叫ぶんで、
幼稚園では、皆、怖がってお友達ができないようなんです。そ
れ以来お腹が痛いということが多くなって」

「なるほどわかりました。お友達もできずに幼稚園に行くのが
いやなんでしょうね。お腹の痛みも『詐病(仮病)』ですよ。
子供の腹痛での詐病はよくありますから」

こちらをみずカルテを淡々と書き込む医師に、
母親は語気を強めてつっかかる。

「いいえ、この子本当に痛がってるんです。
もう少ししっかり診ていただけませんでしょうか。」
周囲の看護師も皆こちらを一斉に注目する。

「う~ん。申し訳ありませんが、すべての検査はしましたので、
後は精神科医の検査しかありません。呼びましょうか?
幻聴があるとなると分裂病の診断がつくと可能性もありますが。」

しずえは顔を紅潮させ「結構です。様子を診ますので今日はこれで帰ります。」

五歳の息子に精神分裂病の病名を付けられることを避けるためか、
そそくさ雨情の手を引いて病院を後にした。


次回につづく、、、


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  国際和合医療学会主催
セ┃ミ┃ナ┃-┃の┃ご┃案┃内┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ==スピンナー講習会==
【\\\☆☆整体入門セミナース☆☆///】

2013年4月7日(日)---------------------------------------
 好評につき4月にも開催させていただくことが
決定たしました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
基礎知識がない方も真剣に学べば治療家になれる!!
広く門戸を開いた整体師入門です。本講座は国際和合医療学会屈指の治療家
青森の千葉英士先生による整体法をわかりやすく解説し、実践で治療ができるようにする実践セミナーです。

また健康増進の具体的食、運動、メンタルケアの知識をつける絶好のチャンスです。
初級中級上級コースで、最終のレクチャー後試験を実施し、合格者には国際和合医療学会発行の 
スピンナー療法士 の資格を提供します。

■腰痛・肩こり・頭痛にお困りの方!
小顔効果!
身体の歪みを改善して本来の健康的な姿勢を手に入れましょう!

■スピンナーとは何だろう??
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
身体のバランスを整える治療機器です。
-----------------------------------
・中の9種類の薬石が私達が太古から浴び続けている地球と同じ周波数をもたらし、
それを光で飛ばして、本来の自然の気を思い起こします。
この生体に調和する気にさらに回転エネルギーを加えて気を導き
体のバランスを整えます。
 ---------------------------------------------------------
 
皆様、お誘いあわせの上是非御参加ください!!
 ----------------------------------------------------------
 【日程】4月7日(日)10:00~16:00

 【場所】高輪メディカルステーション
  〒108-0074東京都港区高輪4-23-5 品川ステーションビル8階

 【料金】20,000円、(有料会員様価格10,000円)

 【講師】千葉英士(千葉整骨院院長)


お申込みは下記HP またはお電話にて受付致します!

◆国際和合医療学会HP
http://kokusaiwagoiryo-gakkai.or.jp/ec/user_data/seminar.php 

◆国際和合医療学会
 TEL:03-5798-3133
------------------------------------------------------
 【振込先】
三井住友銀行
 五反田支店 普通8328712
 一般社団法人国際和合医療学会
       
  *お振込手数料はご本人様負担にてお願い申し上げます。
  *お振込の際は必ずご本人様の名義にてお振込いただきますよう、
  お願い申し上げます。
      
◇参加申込・振込期限:平成25年4月3日(水)
-------------------------------------------------------

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【超党派国会議員連盟 「人間サイエンスの会」(NS)】
平成25年度定例総会
2013年4月18日(木)
---------------------------------------
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
  【日時】2013年4月18日(木) 
      入館15:20-35  講演会15:00-17:00
       
       ☆☆完全事前申込・振込制=当日来ても入れません!!
       
         ご参加ご希望の方は高輪クリニック事務局までご連絡ください!
         
         事務局:03-5798-3133

   【料金】 ¥3000

   【講師】 :陰山 康成 
        医師、歯科医師 (医)癒合会 高輪クリニック  理事長   
        http://takanawa-clinic.com/ 
  
   【演題】 : 最強の健康法 - テーラーメード健康法 -

 
☆☆祝賀パーティーのご案内
――――――――――――――   
  「人間サイエンスの会」150回祝賀パーティー  
   
 【場所】KKRホテル東京(東西線竹橋駅直結)
 
 【時間】18:00~20:00
  
 パティ―は先振込70名限定。
 お振込額は、(講演当月会費3,000円+)
  早期割引(3月19日までのお振込)は +8千円、
  
  その後は +1万円、 当日 +1.2万円。 返金無。
  
  お振込口座(会費と同じ口座)、満員締切予告、
  
  パーティー部屋名(これは数日前に決定)は
  右ホームページに公示: http://NPO-IRI.org/
  
  パティ―では、ご参加者の、ご氏名(ふりがな)、
  お肩書き のリストを配布予定。
  
  この情報を下記事前受付係りに。

  
  【お問い合わせ】
   高輪クリニック・国際和合医療学会事務局 03-5798-3133

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第一回・和合健康大学セミナー
in 靖国神社 啓照館
平成25年5月18日(土)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
---------------------------------------------
少子高齢化、中国、インドの経済成長に伴い日本の海外競争力の低下、
年々増え続ける医療費による日本経済破綻の危機、
日本の切実な問題を解決し、日本に明るい未来をもたらせる情報提供を主旨とした
会合を靖国神社にて開催する運びとなりました。

特に医療費を削減するために必要な多神教的な健康観の育成を靖国の
歴史と共に学ぶことにはきわめて重要です。

戦後封印された真の近現代史から縄文に遡る歴史を正しく学ぶと共に、
多神教的健康観の源を確認し、日本人に最適な食、運動、メンタル、
経済・環境等の知識、日本伝承療法を復活させ医療費の
削減をねらう連載セミナーです。

----------------------------------------------

【なぜ靖国でセミナーなのか?】
西洋化された現代医学には、古来から伝わる健康の礎を自身に宿る健康の神仏に
委ねるという感覚がありません。
そのため病気になった暁には他力本願で人頼みの方法論に縋ります。

これとは対極にある健康の神は各々に宿っているという多神教的感覚
神道的感覚を思い起こし現代日本人を根付かせることが
医療費削減のためにも必須になります。

愛国心の塊であった日本人が祀られる特殊な神道の場、
正しい歴史を継承する靖国神社で行うことにより、
今後の弱体化する日本に歯止めをかけ、
日本をV字奪回させるには、
靖国という場所がふさわしいと判断したからです。

----------------------------------------------


【開催日の詳細】
第一回
日時:平成25年5月18日(土)
    14:00~17:30

会場:靖国神社 啓照館 
   東京都千代田区九段北3-1-1

講師:第一部 靖国神社宮司
   第二部 阿木耀子先生
-----------------------------------
[阿木耀子先生プロフィール]
作詞家、作家、プロデューサー。横浜市出身。
女優としても、多くのドラマ、映画、舞台に出演し、
その魅力を存分に発揮している。
近年はライフワークとして、近松門左衛門の「曽根崎心中」と
フラメンコを融合させた作品「FLAMENCO曽根崎心中」の公演をプロデュースし、
上演を重ねている。
同作品は2001年度の芸術祭舞踊部門で優秀賞を受賞。

2004年3月にはスペイン・へレスにて、
日人初のフラメンコフェスティバルにも同公演で参加。

小説やエッセイ等の執筆活動の他、「TANNKA 短歌」で初の映画監督に挑戦。
幅広い活動を続けている。

2002年からコーラスグループ「ひふみレインボー」を主宰し、
コーラスにも力を注いでいる。

また赤坂の一ツ木通りで、いろいろなジャンルの音楽やダンスが楽しめる
レストラン&ライブ「ノヴェンバー・イレブンス 1111」を経営。

2006年、紫綬褒章を受章。
-------------------------------------------
       
人数:100名程度

参加費用:¥5000(玉串料含む)

★☆☆★参加お申込みはこちらまで↓↓↓★☆☆★
国際和合医療学会事務局 03-5798-3133 

-----------------------------------------------

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
知夫里島 健康セミナー ツアー
2013年7月26日(金)~28(日)
2泊3日
---------------------------------------
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
大自然に包まれて健康を育む
陰山康成先生、松村浩道先生、長谷川一夫先生、下地雅也先生、宮島賢也先生、宮島裕美先生、
石黒由美子さん(シンクロナイズトスイマー・北京オリンピック代表)のセミナー、
中野素芳先生の水墨画、壱太郎さん、福居幸大さんの音楽セラピー、
そして今回は、西田塾塾長 西田文郎先生、ビジネスモデル塾主宰 高井洋子先生も同行されます!
心身の健康だけでなく、お金の健康も共に考える濃厚なツアーとなります。
◆日時: 平成25年7月26日(金)~7月28日(日)
◆場所: 島根県知夫里島
◆参加費用: 学会会員 12万円
参加お申込み・お問合せははこちらまで
↓↓↓
国際和合医療学会事務局:03-5798-3133

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
薬に頼らないメンタルケアープログラム
2013年度ジョイント定例セミナー
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
~子ども達の未来のために
今伝えられる生きた知恵を学ぶ~
4月8日(月)  5月16日(木) 6月7日(金)
7月16日(火)  8月5日(月) 9月26日(木)
10月7日(月)  11月11日(月) 12月9日(月)
◆場所: 品川ステーションビル 高輪メディカルステーション
◆参加費用: 学会会員 2000円
参加お申込み・お問合せははこちらまで
↓↓↓
国際和合医療学会事務局:03-5798-3133

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第13回国際和合医療セミナー IN青森
“健康力アップ!”
   -痛み、苦しみ、病気に負けない元気な身体をつくります-
  今あなたは大切な人を守れますか?
 平成25年8月25日(日) 10時~17時
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■日 時  平成25年8月25日(日) 10時~17時

■場 所  ねぶたの家 ワ・ラッセ
     〒030-0803 青森県青森市安方1丁目1-1
      TEL 017-752-1311 FAX 017-752-1312
■入場者  約300名

参加お申込み・お問合せははこちらまで
↓↓↓
国際和合医療学会事務局:03-5798-3133


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


◇◆―――――――◇――――――――◆◇
∥☆是非こちらもご覧ください☆∥
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆高輪クリニックHP
http://takanawa-clinic.com/

◆国際和合医療学会HP
http://kokusaiwagoiryo-gakkai.or.jp/

◆陰山康成ブログ
 http://wagoiryou.cocolog-nifty.com/ 

◆陰山康成FB
http://www.facebook.com/yasunari.kageyama.9#!/yasunari.kageyama.9 

◆国際和合医療学会FB
http://www.facebook.com/iwma.secretariathttp://www#!/iwma.secretariat?fref=ts   
  

∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞

【お申込み・お問い合わせ】
 高輪クリニック事務局
 〒108-0074 東京都港区高輪4-23-5 品川ステーションビル8F
 TEL 03-5798-3133 FAX 03-5798-3134

∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞---∞--∞

2013年3月21日 (木)

国際和合医療学会ボランティアレポート

こんにちは。

先日 国際和合医療学会でのボランティアの模様を
学会事務局長・堀江のレポートよりご紹介させていただきます。

ご一読いただけましたら幸いでございます。

----------------------------------------------
・・・・・・・・・・
国際和合医療学会ボランティアWBCによる計測会及び健康セミナー

・・・郡山市富田町(川内村の方の仮設住宅)での内部被曝計測会について・・・

2013年2月17日(日)

川内村の住民の方の仮設住宅(郡山市富田町)内の集会所において
ドクターカーに搭載したWBCによる放射能内部被曝計測と健康セミナーを実施しました。

計測会は時間の関係で40名様限定にて行われました。
当日早朝、都心よりドクターカー(WBCを搭載した移動カー)
にて郡山に向かい郡山ICより20分程走ったところに川内村仮設住宅
(福島県郡山市富田町字若宮前32付近)が除雪の中、見えてきました。

ほぼ中ほどに集会所があり、すでに皆様がお集まりになっていました。
早速、ドクターカーのWBC調整を始め、その間、お集まりの住民の方へは
健康セミナーを聴講していただきました。


健康セミナーは国際和合医療学会の賛助会員でもあります
長谷川接骨院の長谷川一夫院長より「歩み」をテーマにした健康セミナーで、
住民の方が積極的に参加する会となりました。

いままでのボランティア計測会でも同じでしたが、
今回の計測会も1台のWBCの順番を一人一人待っていただき、
計測会は途中の休憩がない程、連続して計測を続けました。

40名様限定に対し、50名以上の方がお集まりになり、日が落ち暗くなるまで計測を実施しました。
途中、15名様も訪れましたが、次回の計測会まで待っていただくことで了承していただきました。

WBC計測の結果は、皆様、内部被曝はありませんでした。
90歳の方を初め60歳以上の方が多く、50歳以上の方でほぼ9割を占めました。

行政からは、WBCはとなりの町で受診して下さいとのことのようでしたが、
杖を突きながらの方、歩くのが辛いという方々が多く、集会場まで、

ドクターカーが着き、出かけずに計測ができることが
何より有難いとの皆様より感謝の御言葉をいただきました。

次回の計測会を待っていただいた方々、
歩くが辛い方々の内部被曝の計測を続けなくてはとの思いが、
今回のボランティア計測会でも痛感しました。

いままでの計測会と同じように今回も内部被曝検査を受けたくても受けられない方々が多く、
まだまだ内部被曝検査の環境整備の足りていない実情を実感しました。

内部被曝しているかもしれないという「不安」
見えない放射能からの「不安」
食材の口にしてよいのかの「不安」
時間とともに蓄積していく将来の「不安」

これらの「不安」を解消する手立てとして国際和合医療学会のドクターカーがあると思います。
ドクターカーによる移動計測会を今後ともますます続けなくてはとの思いと、
計測後の被曝無しの結果を知った時の笑顔を皆様に味わっていただきたいとの思いで、
この活動を続けて行きたいと思っています。

いわき市小川町にある和合医療学会の保養施設「やま」を
今後の福島でのボランティア計測会を実施する拠点としてドクターカーを常設し、
地元の方々の計測及び2ヶ月に1度の頻度にて川内村、
郡山市等へドクターカーを移動してボランティア計測会および健康セミナーを実施していく予定です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  国際和合医療学会主催
セ┃ミ┃ナ┃-┃の┃ご┃案┃内┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
心を変える魔法の行動!
万病を一掃する最強健康法
2013年3月24日(木)12:00~14:30
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■日時: 2013年3月24日(木)12:00~14:30
■場所: 品川ステーションビル8階 高輪メディカルステーション
■参加費用: 学会会員 2000円
■講師:木内周史
    S.Dream有限会社代表 パフォーマンスコーチ
    NESTA JAPAN 理事(2009.1~)
    「Inspire your Mind&Body」をテーマに、パーソナルトレーナー・チーム
    コーチとして、小学生からアスリート・身体障害者・高齢者まで多岐に
    渡ってトレーニングの指導をしています。また、クラブスーパーバイ
   ザーやメーカーコンサルタントとしてスポーツクラブやトレーニングジ
   ム、トレーニング機器のメーカー等に協力。
   雑誌、DVD、TVCMなどにも出演・出稿をするなど、情報の発信にも力
   をいれています。

★参加お申込み・お問合せははこちらまで
↓↓↓
国際和合医療学会事務局:03-5798-3133


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【\\\☆☆スピンナー講習会☆☆///】
2013年4月7日(日)
---------------------------------------
 好評につき4月にも開催させていただくことが
決定たしました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
■腰痛・肩こり・頭痛にお困りの方!
小顔効果!
身体の歪みを改善して本来の健康的な姿勢を手に入れましょう!

■スピンナーとは何だろう??
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
身体のバランスを整える治療機器です。
-----------------------------------
・中の9種類の薬石が私達が太古から浴び続けている地球と同じ周波数をもたらし、
それを光で飛ばして、本来の自然の気を思い起こします。
この生体に調和する気にさらに回転エネルギーを加えて気を導き
体のバランスを整えます。
 ---------------------------------------------------------
 柔道整復師、鍼灸師、スピンナー購入者、医師、歯科医師、
 医療関係者様を対象として、千葉整骨院院長・千葉英士先生をお招きして
 スピンナー理論、使用の説明会、実施致します。
 
皆様、お誘いあわせの上是非御参加ください!!
 ----------------------------------------------------------
 【日程】4月7日(日)10:00~16:00

 【場所】高輪メディカルステーション
  〒108-0074東京都港区高輪4-23-5 品川ステーションビル8階

 【料金】20,000円、(有料会員様価格10,000円)

 【講師】千葉英士(千葉整骨院院長)


お申込みは下記HP またはお電話にて受付致します!

◆国際和合医療学会HP
http://kokusaiwagoiryo-gakkai.or.jp/ec/user_data/seminar.php 

◆国際和合医療学会
 TEL:03-5798-3133
------------------------------------------------------
 【振込先】
三井住友銀行 
 五反田支店 普通8328712 
 一般社団法人国際和合医療学会
       
  *お振込手数料はご本人様負担にてお願い申し上げます。
  *お振込の際は必ずご本人様の名義にてお振込いただきますよう、
  お願い申し上げます。
      
◇参加申込・振込期限:平成25年4月3日(水)
-------------------------------------------------------

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【超党派国会議員連盟 「人間サイエンスの会」(NS)】
平成25年度定例総会 
2013年4月18日(木)
---------------------------------------
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
  【日時】2013年4月18日(木) 
      入館15:20-35  講演会15:00-17:00
       
       ☆☆完全事前申込・振込制=当日来ても入れません!!
       
         ご参加ご希望の方は高輪クリニック事務局までご連絡ください!
         
         事務局:03-5798-3133

   【料金】 ¥3000

   【講師】 :陰山 康成 
        医師、歯科医師 (医)癒合会 高輪クリニック  理事長   
        http://takanawa-clinic.com/ 
  
   【演題】 : 最強の健康法 - テーラーメード健康法 -

 
☆☆祝賀パーティーのご案内
――――――――――――――   
  「人間サイエンスの会」150回祝賀パーティー  
   
 【場所】KKRホテル東京(東西線竹橋駅直結)
 
 【時間】18:00~20:00
  
 パティ―は先振込70名限定。
 お振込額は、(講演当月会費3,000円+) 
  早期割引(3月19日までのお振込)は +8千円、
  
  その後は +1万円、 当日 +1.2万円。 返金無。
  
  お振込口座(会費と同じ口座)、満員締切予告、
  
  パーティー部屋名(これは数日前に決定)は 
  右ホームページに公示: http://NPO-IRI.org/
  
  パティ―では、ご参加者の、ご氏名(ふりがな)、
  お肩書き のリストを配布予定。
  
  この情報を下記事前受付係りに。

  
  【お問い合わせ】
   高輪クリニック・国際和合医療学会事務局 03-5798-3133

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
知夫里島 健康セミナー ツアー
2013年7月26日(金)~28(日)
2泊3日
---------------------------------------
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
大自然に包まれて健康を育む
陰山康成先生、松村浩道先生、長谷川一夫先生、下地雅也先生、宮島賢也先生、宮島裕美先生、石黒由美子さん(シンクロナイズトスイマー・北京オリンピック代表)のセミナー、中野素芳先生の水墨画、壱太郎さん、福居幸大さんの音楽セラピー、
そして今回は、西田塾塾長 西田文郎先生、ビジネスモデル塾主宰 高井洋子先生も同行されます!

心身の健康だけでなく、お金の健康も共に考える濃厚なツアーとなります。

◆日時: 平成25年7月26日(金)~7月28日(日)
◆場所: 島根県知夫里島
◆参加費用: 学会会員 12万円 

★参加お申込み・お問合せははこちらまで
  ↓↓↓
 国際和合医療学会事務局:03-5798-3133

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
薬に頼らないメンタルケアープログラム
2013年度ジョイント定例セミナー
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
~子ども達の未来のために
今伝えられる生きた知恵を学ぶ~

開催日程:4月8日(月)  5月16日(木) 6月7日(金)
     7月16日(火)  8月5日(月) 9月26日(木)
     10月7日(月)  11月11日(月) 12月9日(月)


◆場所: 品川ステーションビル 高輪メディカルステーション
◆参加費用: 学会会員 2000円

 参加お申込み・お問合せははこちらまで
  ↓↓↓
 国際和合医療学会事務局:03-5798-3133

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第13回国際和合医療セミナー IN青森
“健康力アップ!”
   -痛み、苦しみ、病気に負けない元気な身体をつくります-
  今あなたは大切な人を守れますか?
 平成25年8月25日(日) 10時~17時
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■日 時  平成25年8月25日(日) 10時~17時

■場 所  ねぶたの家 ワ・ラッセ
     〒030-0803 青森県青森市安方1丁目1-1
      TEL 017-752-1311 FAX 017-752-1312
■入場者  約300名

参加お申込み・お問合せははこちらまで
↓↓↓
国際和合医療学会事務局:03-5798-3133


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


◇◆―――――――◇――――――――◆◇
∥☆是非こちらもご覧ください☆∥
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆高輪クリニックHP
http://takanawa-clinic.com/

◆国際和合医療学会HP
http://kokusaiwagoiryo-gakkai.or.jp/

◆陰山康成ブログ
 http://wagoiryou.cocolog-nifty.com/ 

◆陰山康成FB
http://www.facebook.com/yasunari.kageyama.9#!/yasunari.kageyama.9 

◆国際和合医療学会FB
http://www.facebook.com/iwma.secretariathttp://www#!/iwma.secretariat?fref=ts   
  

∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞

【お申込み・お問い合わせ】
 国際和合医療学会事務局
 〒108-0074 東京都港区高輪4-23-5 品川ステーションビル8F
 TEL 03-5798-3133 FAX 03-5798-3134

∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞--∞---∞--∞

«【国際和合医療学会セミナー ースピンナー講習会ーのご案内】